理想未来ってなんやねん

娘可愛い。お父さん頑張る。

2008-01-01から1年間の記事一覧

vim病

vim

新しい環境にvimの設定を移していたら、久しぶりにvim病の発作が始まった・・・ ViIMproved‐Vim完全バイブル作者: Steve Oualline,高橋 則利出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2004/05/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 417回この商品を含むブログ (…

iPhoneがフリーズ、不安定、起動しなくなったときの対象方法

iPhoneがマトモに動かなくなった時の対処方法について書いておきます。 Appleのサポートサイトに対処方法が載っていますので、そちらもご参考に。 アップル - サポート - iPhone - 電話に関するトラブルシューティング Step 1 電源オフにしてから起動する。 …

iPhoneのApp Storeアプリは60MBを超えると不安定になる

気になったのでメモApp Storeのアプリは60MBを超えると不安定になる − MACお宝鑑定団 blogApple製品の初モノは不具合多いことで有名ですが今回も例外ではないです。 App Storeのアプリをインストールする際、高確立でフリーズしています。 60MB以上というガ…

iPhone買いました。

自分が使ってみて良い点、悪い点気になった事を並べてみます。○良い点 ・携帯とiPodが一台で済むのが良いのは非常によい。 ・YouTubeがどこでも見れます。(ニコニコ動画は見れません。) ・Googleマップが使いやすいです。 ・ブラウザはPCより不便で、携帯よ…

iPhone購入時に強制されたWホワイトプランを解約する

iPhone購入時に、私と同じように『Wホワイトプラン』の契約を強制された人は多いようだ。中には基本オプションパックへの加入や、指定のクレジットカードへの申し込みを強要された人もいる。インセンティブが及ぼす弊害だ。 「『Wホワイトプラン』を2ヶ月間…

会話に困った時に使える合言葉

気になったのでメモ。 人と話をしていて会話が続かないことがよくあるので、覚えておこうと思います。Wikipediaの会話術も参考にリンクしておきます。 1.適度に整理すべし(テキドニセイリスベシ)これは水商売のホステスさんたちがよく使ってる合言葉です。…

第33回PHP勉強会

株式会社ノッキングオンさんで行われた、PHP勉強会に参加していますしました。 キャンセル枠ギリギリで申し込みできました。 今回のテーマはモバイルです。 いつもどおり、リアルタイムにメモしていく予定ですみました。 自己紹介 PHP勉強会の運営について …

OpenID

自己紹介 全員の自己紹介 記事 いますぐ使えるOpenID 概要 「1つのIDをインターネット上で無料かつ簡単に使うための仕組み」 利用者の認証を外部のサービスに任せる仕組み。 Yahooやはてなのアカウントを持っていれば認証できるようになる。 主な用語 OP(Ope…

Redmine

とりあえずメモだけ。 きちんと理解していないので、あてにしないでね。 詳しいことは後で調べる。 そういえば前回のPHP勉強会でもネタが挙がっていたのを思い出した。 自己紹介 全員の自己紹介 セッション始め Redmine Rubyで書かれたプロジェクト管理ツー…

Rails勉強会@東京第30回

Rails勉強会@東京第30回に参加していますました。 私の参加したセッションについてリアルタイムにメモしていきますたつもりです。 今回は、RedmineとOpenIDのセッションに参加しますした。 纏めっぽいことを書いている方のページにリンクさせていただきます…

Office for Mac 2008の販売が好調らしい

CNETの記事 MicrosoftのMac部門は米国時間5月13日、Office for Mac 2008が前版の3倍に達する勢いで飛ぶように売れていることを明らかにした。同社では販売の実数を公表していないが、19年の歴史を持つ同部門で過去最高の売り上げになっていると述べた。 Offi…

明日はRails勉強会です

Rails' Wiki - Rails勉強会@東京第30回Rails勉強会は結構広い会場が多いんだけど、参加者が満員にならず、PHP勉強会は会場が狭い所が多く人がいつも溢れる。 すこしジレンマですが、会場を提供してくれる企業様に感謝です。

続:LeopardでQuartzGLを有効にしていると、Word 2008がクラッシュする

LeopardでQuartzGLを有効にしていると、Word 2008がクラッシュする件の続き。 Microsoft Office 2008 for Mac Service Pack 1 (12.1.0)が出たので解決しているか試してみました。結果、解決せず。クラッシュしているのはlibRIP.A.dylibの中で、libRIP.A.dyli…

第32回PHP勉強会

トライコーン株式会社で行われたPHP勉強会に参加中ですしました。 リアルタイムに書いていきます。 抜けている所があればコメントください。 events.php.gr.jpイベント管理システムについて Ethnaでモバイルサイト開発 極める!vim ARGF作ってみた Ethnaで問…

勉強会情報を最速で入手する方法

様々な所で毎週のように行われている勉強会ですが、情報の入手が遅れるといつの間にか満員になっていて参加できなかったりします。 勉強会情報を最速で入手するには何をいってもtwitterが必須ですが、情報を得る為に闇雲にfollowしてしまうと不要な情報に埋…

Rakeタスク

後半セッションでした。 RailsのEdgeのRakeタスクを一通り眺めた。 纏めは他の人におまかせします。

運用ノウハウ

Rails勉強会のセッション参加者の中で出た話です。 抜けている部分も多々ありますし、他にも色んな運用があると思うので、コメントいただけると幸いです。 ログローテート ログローテートはlogrotateで普通に行っている。 HUPシグナルを送る必要がある。ログ…

Rails勉強会@東京第29回

Rails勉強会に参加しました。 纏めっぽいこと書いている方のページにリンクさせていただきます。 Passenger後半セッションの纏めって誰か書いていないかな。 お題 前半 ルームA:Git Rails勉強会@東京第29回に参加してきた - なんとなく日記 ルームB:運用ノ…

今月の勉強会

久しぶりの書き込み。 リアルではアグレッシブに活動しています。 今月はRails勉強会とSymfony勉強会に参加します。 Rails勉強会@東京第29回 Rails勉強会は今回で3回目です。 第一回symfony勉強会 symfonyはキャンセル枠で滑り込みセーフ そんなにフレーム…

第2回PHP拡張勉強会

グリー株式会社で行われた第2回PHP拡張勉強会に参加しました。 まとめは、あとで書きます。 pecl-genの使い方と追い方が大体わかったのが収穫です。 勉強会の懇親会は初参加でしたが、色々な方の色々な話を聞けて良かったです。 勉強会に参加したら懇親会に…

LeopardでMeCabを使う

Rubyで使う。 MacPortsにportが準備されているので、それを使うのが早いです。 $ sudo port install mecab +utf8 $ sudo port install rb-mecabテストスクリプトを用意 $ vi mecab-test.rb#!/opt/local/bin/ruby require 'MeCab' m = MeCab::Tagger.new("-Oc…

ハッカーを目指す者が習得すべき5つのプログラミング言語

この 5 つすべて(Python, Java, C/C++, Perl, LISP)を勉強しておくのがいちばんいいのです。これらはもっとも重要なハッキング用言語だというだけでなく、それぞれプログラミングに対してまったく違ったアプローチをしているので、どれも非常に有益な勉強…

やってしまった。

一日三食マクド。

hatena.vimからのテスト投稿

hatena.vimからのテスト投稿です。 文字化けせずにうまく投稿できるでしょうか。 追記 うまく投稿できたようです。 読み込みもばっちりですね。 追記(2009/05/10) 説明を追記しました。 [Vim]Vimからはてなダイアリーへの投稿ができるhatena.vim

今日からvimをメインエディタとして使う

vim

メインエディタをvimに乗り換えてみようと思います。 常日頃から、マウスに手を伸ばす時間を短縮したいと考えていました。 ホームポジションから出来るだけ手を離さない。カーソルキーに手を動かす事すら短縮できないかと考えると、行き着くさきにはviという…

FirefoxをVim風のキーバインドで操作するVimperator

FirefoxをVimライクなキーバインドで操作できるようにするプラグイン。非常によいです。 Vimユーザがさまざまな場面でVimを使用することにこだわるのは、体で覚えるということが非常にパワフルであるためだ。つまりVimのキーバインドを一度覚えてしまえば、…

vimのモードについて

vim

モノには必ず名前というものがある。 vimにモードという概念がある事はわかっていたが、名前をきちんと覚えていなかった。 何となくiやoを押して入力し、書き込むときは:w。検索するときは/を押す。そんな感じで使っていました。 メインエディタとして使うの…

omnifunc

vim

omnifuncを使うと、補完ができる。 挿入モードでCTRL-X、CTRL-O.vimrcの設定については、あとで書く。 追記(2009/05/06) neocomplcacheを使うと幸せになれます。 [vim]neocomplcacheの補完機能がヤバすぎる

vimtwitter.vimを使うとvimからtwitterに投稿できる

vimtwitter.vimを使うとvimからtwitterに投稿できる。 http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2124 twitter.vimというのもあるけど、dead scriptだから使わないように。ユーザー名、パスワード直書きなのがいけてないですが、とりあえずよし。以…

id:higepon、はてなを退職していた

はてな社員って何名だろうと思い会社概要の写真をみていた http://f.hatena.ne.jp/hatenapr/20080212205508 写真を見ていたらid:higeponの顔が載っていない。実は10月にはてなを退職していたのですね。 http://d.hatena.ne.jp/higepon/20071019/1192801459実…