理想未来ってなんやねん

娘可愛い。お父さん頑張る。

SSD

500GBのSSDが実質2万5千円の激安特価に、SAMSUNG SSD 840

SSD

Impress AKIBA PC Watchの記事。 SAMSUNG SSD 840が500GBが25,000円ほどで購入できる店舗が出てきているようです。

様々なSSD/HDDを組み合わせてRAIDが構築できるDroboの新製品 Drobo 5N発売

国際産業技術株式会社が、米Drobo製のRAID対応NAS「Drobo 5N」の販売を12月下旬に開始するようです。 対応OSはWindows 7/8、およびMac OS X 10.7以降とのことです。

ついに「1GB=1ドル」を切り、SSDは本格普及へ向かう

SSD

Computerworldの記事。気になったのでメモ

意外と簡単!Mac miniと手持ちのSSDとHDDで疑似Fusion Driveを自作してみました

Mac miniと手持ちのSSDとHDDで疑似Fusion Driveを自作してみました。 意外と簡単でしたので、作成方法について紹介したいと思います。

Mac mini 2011/2012用 2台目HDD/SSD増設キット OWC TWIN DRIVEを注文しました

Mac miniには2台目のHDD/SSD等のストレージを増設するためのポートがあります。 しかしCTO購入時に2台のドライブを搭載した構成以外では2台目のストレージを増設するケーブルが付属していません。

高速UASPモードに対応したケース センチュリー 1分BOX2.5 USB3.0 GREEN LINE CGL25U3S6Gを注文しました

昨日UASP(USB Attached SCSI Protocol)モードについて記載しましたが、UASPモードに対応したケースが欲しくなったので、センチュリー 1分BOX2.5 USB3.0 GREEN LINE CGL25U3S6Gを注文しました。

USB 3.0で高速転送できるUASPモードと対応ケースについて

UASPについて気になったのでメモ

SSD 840 PROの512GBモデルが発売

SSD

Samsung 840 PROの512GBって、とっくに発売されていたと思ったのですが最近発売だったんですね。

Mac mini Late 2012のストレージをSSDに換装してみました

Mac mini Late 2012のストレージを先日購入したSSDに換装してみました。

Mountain Lionでもサードパーティ製SSDを使う場合はTRIM Enablerが必要

Mac mini Late 2012のストレージをSSDに換装してみました - 理想未来はどうなった?の続き。 Mac mini Late 2012に換装したSSDですが、TRIMサポートが有効になっていませんでした。 SSDは使い続けていると全体的なパフォーマンスが低下していきます。理由と…

Macでファイルシステムをnoatimeでマウントして高速化&SSDの寿命を延ばすようにする

OSのファイルシステムにはatimeという仕組みがあり、ファイルを読んだ際の時刻を記録する仕組みがあります。 このatimeですが厄介なことにファイルを読み込むだけで更新されるため、書き換えが待たされている間パフォーマンスが低下します。 また時刻が書き…

コストパフォーマンスの高い256GB SSD『ADATA ASX900S3-256GM-C』を買いました。

SSD

先日購入したMac mini Late 2012の換装用ストレージとして、256GB SSD『ADATA ASX900S3-256GM-C』を買いました。 ADATA ASX900S3-256GM-Cは、SATA3-6Gbps Read 550MB/Write 530MB、IOPS 90,000 Writeの性能とコストパフォーマンスの高い製品です。

LinuxでSSDのTrimコマンドを有効にする方法

LinuxでSSDのTrimコマンドを有効にする方法について気になったのでメモ。 ついでにスケジューラを変更してチューニングする方法も記載しておきます。 説明の対象はCentOS 6.xです。

Fusion Driveの正体はCore Storage、古いMacでも実現可能?

先月10月23日のイベントで発表されたiMac Late 2012/Mac mini Late 2012のCTOで選択可能なFusion Driveが現行Macでも実現可能かもしれないとの事。 Fusion Driveを搭載するMac miniを入手したArs TechnicaのLee Hutchinson氏(シニアレビューエディタ)が、「F…

512GBクラスのSSDが3万円割れ

とうとう3万円を割るSSDが出てきたようですね。

SanDisk、2012年からSSD需要が大きく伸びてくると見る

The AMD's Cafeの記事で、気になったのでメモ。

Mac mini(Mid 2011)のストレージをSSDに換装してみました

Mac mini(Mid 2011)のストレージをSSDに換装してみました。 追記 Mac mini(Late 2012)のSSD換装はこちら Mac mini Late 2012のストレージをSSDに換装してみました - 理想未来はどうなった?

LionでもTRIM Enablerは必要

LionからTRIMコマンドが正式にサポートされ、サードパーティ製SSDでも使用できるようになるという噂がありましたが、どうも正式には対応されなかったようですね。

SSD ADATA AS511S3-120GM-Cを購入しました

先日発売された新しいMac mini(Mid 2011)はSandy Bridgeを搭載し、SATAポートはSATA3 6Gbpsに対応しています。 6GBpsに対応したSSDはOCZのVertex3やAgility 3が有名ですが、ADATAのS511シリーズは価格もAgility 3より安く、スペックもREAD 550MB/S、510MB/S…

SSD ADATA AS596TB-128GM-Cを購入しました

MacBook Late 2006のHDDが故障したので、修理の為SSDを購入しました。 今回は換装するSSDとしてADATA AS596TB-128GM-Cを選びました。

MacBook Late 2006のストレージをSSDに換装してみた

『SSD ADATA AS596TB-128GM-Cを購入しました』の続き。 故障したMacBook Late 2006のHDDをSSD『ADATA AS596TB-128GM-C』に換装しました。

Mac OS X 10.6 Snow LeopardでSSD TRIMコマンドを有効化するツール『TRIM Enabler for Mac』

ライフハッカーの記事より。 Mac OS X 10.6 Snow LeopardでSSD Trimコマンドを有効化するツールがあるようです。

公称550MB/sの超高速SSD OCZ Vertex 3

OCZの超高速SSD『Vertex 3』が販売開始したようですね。

Intelの新型SSD「320シリーズ」が日本でも発売

Intelの最新SSD「320シリーズ」が日本でも発売されるようですね。

512GBの2.5インチSSDがA-DATAから登場

2.5インチSSDで、とうとう512GBの容量のものが登場しました。 読み込み速度:毎秒230MB 書き込み速度:毎秒160MB インターフェース:SATA I/II 動作可能温度:マイナス10度〜70度 耐衝撃性:1500G/0.5ミリセカンド MTBF:1,500,000時間 外装素材:丈夫で軽量…

記録容量120GB、高速タイプのSSDが2万円割れ

気になったのでメモ