理想未来ってなんやねん

娘可愛い。お父さん頑張る。

Mac mini(Mid 2011)のメモリを16GBに増設してみた

Mac mini(Mid 2011)に先日購入したSO-DIMM DDR3-1333MHz(PC3-10600) 8GBx2のメモリを換装してみました。

交換作業

交換するSO-DIMM DDR3-1333 (PC3-10600) 8GBメモリ 2枚


Mac miniを裏返したところ。

2つの丸いくぼみに親指を入れて、印のある位置まで反時計回りにスライドさせるだけで裏蓋を取り外せます。


裏蓋を取り外した状態。


両脇の留め具を広げて、メモリを手前に引くだけで簡単に外せます。


あとは逆の手順で入れ替えるだけ。

交換後

搭載メモリが16GBに!

16GBのメモリを2枚。正しく認識しています。

感想

取り急ぎMac mini(Mid 2011)で16GBまで増やせるという事が証明できました。


正直なところ画像や映像編集ソフトなどのメモリを多用するアプリを使用していなければ8GBあれば十分で、4GBのSO-DIMMが2枚で4000円程度で買える現状、10倍の4万円を出してまで16GBまで増設する必要があるのか疑問です。
Mac miniはローコストPCという性質上、お金を出してまで16GBに増設する意味はあまりなく、16GBまで増やすのは自己満足以外に何者でもないのではないかと思います。(ぶっちゃけiMacを買った方が良いでしょう。)


Parallels/VMware Fusion/VirtualBoxなどで仮想PCを利用している場合は、割り当てるメモリ量が増えるので多少のメリットはあると思いますが、それでももう少し価格が下落してから購入するのが良いかもしれません。

P.S.

SO-DIMM 16GB(8GBx2)が1万円強まで値段が下がりました。
8GB(4GBx2)との容量単価での価格差が大分縮まりましたので、増設を検討している全ての人にお奨めしたいと思います。

W3N1333F-8G 16GB (2 x 8GB) の売り切れが続いているみたいです。
時期によってはバラで2枚買う方が安いかもしれません。今だとUMAX Castor DCSoD3-16GB-1333 16GB(8GB x 2)が1万円を割っています。
UMAX PCメモリ SoDDR3-1333(8GB*2) Dual Set Castor DCSoD3-16GB-1333

UMAX PCメモリ SoDDR3-1333(8GB*2) Dual Set Castor DCSoD3-16GB-1333